【テーマ】歩を進める~足もとをみて前へ~ 【会期】2023年10月7日(土) 【会場】富山国際会議場(〒930-0084 富山市大手町1番2号) 【会長】家城 恭彦(富山市立富山市民病院 内分泌代謝内科部長)

新着情報

2023年9月28日
参加者の皆様へ座長・演者の皆様へを公開しました。
2023年9月25日
定員に達しましたので、ハンズオンセミナーの参加受付を締め切りました。
2023年9月9日
市民公開講座のチラシを掲載しました。
2023年9月7日
プログラムページに各会場プログラムを掲載しました。
2023年9月7日

ハンズオンセミナーのご案内

明日から実践!フェルト免荷 ~足底潰瘍治療のための第1歩~

講演:綾部 忍先生(八尾徳洲会総合病院 形成外科 部長/美容外科 部長/創傷ケアセンター センター長、あやべ形成外科訪問クリニック 院長)
実技演習:アルケア株式会社
協力:富山県義肢製作所

募集人数:30名(定員になり次第、締め切り)
参加費:無料(第3回日本フットケア・足病医学会 東海・北陸地方会学術集会の参加費に含まれます。)

2023年9月5日
直前参加登録の受付を開始しました。
2023年9月2日
事前参加登録の受付を終了しました。
直前登録は9月5日(火)から受付を開始します。
2023年8月24日
プログラムページにタイムテーブルを掲載しました。
2023年8月18日

実技講習会のご案内

実臨床の場でフットケアを行う際に必要な基本的な知識・技能を身につけていただくために、日本フットケア・足病医学会では、各地方会毎にフットケア指導士を対象とした「実技講習会」を開催します。
募集要項をご確認のうえお申込みください。

  • 募集人数:20名(先着順)
  • 参加費:無料(第3回日本フットケア・足病医学会 東海・北陸地方会学術集会の参加費に含まれます。)
  • 申込方法:運営事務局へメールでお申込みください。

実技講習会の募集要項(PDF)

2023年8月18日
参加希望の方でカード決済ができない方は事務局にご相談ください。
2023年8月1日
事前参加登録の受付を開始しました。
演題登録の受付を終了しました。
2023年7月14日
演題登録の受付期間を7月31日(月)まで延長しました。
2023年6月1日
演題登録の受付を開始しました。
2023年4月10日
ホームページを開設しました。

運営事務局

〒939-8511 富山県富山市今泉北部町2番地1
富山市立富山市民病院 (担当者:湖東 慶樹)
TEL:(076)422-1112(代表)
FAX:(076)422-1371
E-mail:
jfcpm2023[at]tch.toyama.toyama.jp
※[at]を@に置き換えてください

市民公開講座